WDW 旅行準備編 その6
「リトル・マーメイド」のDVDが見れたか?・・・ええ、見れました。
さすがディズニー。ラストはハッピーエンド。泡になって消えちゃわないのね・・・・・。 大人の私達にはもう突っ込みどころ満載(苦笑)でも大人でも楽しめるのが、映画のいいところ。 アンパンマンの映画でも思わず見入っちゃうものね・・・・。 これもまた、大人には突っ込みどころ満載なんですが。
が、肝心のぴろん。魔女がものすごく怖かったらしく、以来一度も「見る」と言いません(^^;)
・・・・確かにあの魔女、大人でも結構怖い・・・・・(--;) (ちなみに私はセバスチャンが大好き♪) 魔女が出てくるまでは大丈夫なんですが・・・・。 それでもプリンセスの歌を真似するぴろんがおもしろいです。
さてもう11月。行くのは来月と考えると、何をどう準備していいのやら・・・・。 とりあえず行きたいところをピックアップしてみました。
問題はパレードですね。パレード・・・・・・いつもその間に乗り物乗りまくる方だったので、正直「見なきゃならん!」という気持ちはさほど無いんですね・・・・。 まずどんなパレードがあるのか全く知りませんし(汗)
そして絶対に行かなきゃならないのが、「ダウンタウンディズニー」!!! ここはほとんど私のために行くようなもの!!私が行きたいの!!!
買い物したいのよー!!!!
あとはキャラクター・グリーディング(って言いましたっけ?)。これもある意味、ひとつのアトラクションみたいな感じですよね。キャラクターと写真撮るために1時間待ちはざらとか・・・・・。 並んでまで写真はちょっとなー・・・・・(なんて夢がない発言)。
・・・・・・撮れたら撮る!!(なんて投げやりな・・・・・)
そんなこんなの計画の中、どんどんディズニーDVDが増えていく我が家。シンデレラ・アラジン・カーズ・・・・・。「カーズ」は子供達が、というより親が楽しませていただきました(苦笑)116分と、子供が見るにはちと長すぎる・・・・・。 見ているのは最初と、最後だけ。中身なんて見てやしね~・・・・・(--;)確かに小さな子供には難しいかな~・・・・。
子供が見る、というよりは、大人が見るための映画になっちゃってます。乳幼児には不向き。「シンデレラ」は逆に古すぎておもしろみが無い。なので「アラジン」はもう大好きなわけですよ。2人とも。 「リトル・マーメイド」同様、キャラクターが歌って踊って、笑いどころ満載なわけですね。 (余談ですが「アラジン」の日本語吹き替え版、アラジンの声は羽賀研二でした。この印象がものすごく強くて、アラジン見ると羽賀研二を思い出す私です・・・・)
今度はここに「美女と野獣」が加わるかも・・・・・。これもまた2人の心をつかむに違いない・・・・・。
さすがディズニー。ラストはハッピーエンド。泡になって消えちゃわないのね・・・・・。 大人の私達にはもう突っ込みどころ満載(苦笑)でも大人でも楽しめるのが、映画のいいところ。 アンパンマンの映画でも思わず見入っちゃうものね・・・・。 これもまた、大人には突っ込みどころ満載なんですが。
が、肝心のぴろん。魔女がものすごく怖かったらしく、以来一度も「見る」と言いません(^^;)
・・・・確かにあの魔女、大人でも結構怖い・・・・・(--;) (ちなみに私はセバスチャンが大好き♪) 魔女が出てくるまでは大丈夫なんですが・・・・。 それでもプリンセスの歌を真似するぴろんがおもしろいです。
さてもう11月。行くのは来月と考えると、何をどう準備していいのやら・・・・。 とりあえず行きたいところをピックアップしてみました。
- エプコット
- ノルウェー館
- フランス館
- ドイツ館
- イタリア館
- あとは適当に回れば良し!!
- ディズニーMGMスタジオ
- リトルマーメイドの旅
- 「美女と野獣」ライブ・オンステージ
- ジム・ヘンソンのマペットビジョン3D
- プレイハウス・ディズニー:ライブ・オンステージ
- 以上、ぴろん&むっちーのための構成となっております。
- マジックキングダム・パーク
- プーさんの冒険(小さな子供は乗れるんですか?)
- イッツ・ア・スモールワールド(小さな子供は乗れるんですか?)
- シンデレラのゴールデンカルーセル
- ミッキーのカントリーハウス
- ここでも、ぴろん&むっちーのための構成となっております。
- ディズニー・アニマルキングダム
- キリマンジャロ・サファリ(半ば諦めモード)
- フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング
- ボーンヤード(もちろん、子供達のために行きます!)
- 恐ろしく広いテーマパーク(らしい)ので、子連れではこれが限界かと思われる・・・・・。
問題はパレードですね。パレード・・・・・・いつもその間に乗り物乗りまくる方だったので、正直「見なきゃならん!」という気持ちはさほど無いんですね・・・・。 まずどんなパレードがあるのか全く知りませんし(汗)
そして絶対に行かなきゃならないのが、「ダウンタウンディズニー」!!! ここはほとんど私のために行くようなもの!!私が行きたいの!!!
買い物したいのよー!!!!
あとはキャラクター・グリーディング(って言いましたっけ?)。これもある意味、ひとつのアトラクションみたいな感じですよね。キャラクターと写真撮るために1時間待ちはざらとか・・・・・。 並んでまで写真はちょっとなー・・・・・(なんて夢がない発言)。
・・・・・・撮れたら撮る!!(なんて投げやりな・・・・・)
そんなこんなの計画の中、どんどんディズニーDVDが増えていく我が家。シンデレラ・アラジン・カーズ・・・・・。「カーズ」は子供達が、というより親が楽しませていただきました(苦笑)116分と、子供が見るにはちと長すぎる・・・・・。 見ているのは最初と、最後だけ。中身なんて見てやしね~・・・・・(--;)確かに小さな子供には難しいかな~・・・・。
子供が見る、というよりは、大人が見るための映画になっちゃってます。乳幼児には不向き。「シンデレラ」は逆に古すぎておもしろみが無い。なので「アラジン」はもう大好きなわけですよ。2人とも。 「リトル・マーメイド」同様、キャラクターが歌って踊って、笑いどころ満載なわけですね。 (余談ですが「アラジン」の日本語吹き替え版、アラジンの声は羽賀研二でした。この印象がものすごく強くて、アラジン見ると羽賀研二を思い出す私です・・・・)
今度はここに「美女と野獣」が加わるかも・・・・・。これもまた2人の心をつかむに違いない・・・・・。
WDW 旅行準備編 その5 « WDW 旅行準備編 その6 » WDW もうすぐ出発編